みらい病院からのお知らせ

お知らせ

糖尿病教室 番外編 バイキング

毎年好評いただいております
糖尿病教室~番外編~バイキングが今年も開催されました。

平成25年10月19日(土)

17名の方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

   
内科の古屋先生からお話しをいただき、



  
いよいよ
バイキング開始です!


今年の人気メニューは
「さつまいもご飯」
秋を感じますね。

   
ご飯の横には 量り をご用意しました。


   
普段の量と比べるために
ご飯茶碗に一旦よそってから
お弁当箱に移し替えました。
 
   
普段は量っていない人が多く、
「いつものはもっと多いな・・・」
「こんなに!!!???」
「これだけ~?」
反応は様々です。
  
  



  
さて、みなさん どんなお弁当になったのでしょうか?

みせていただきました。
  



お野菜中心で
種類を多くすると
こんなに充実した
お弁当になります。


  デザート♪


今回デザートに
糖質オフのプリンをご用意しました。
 
最近は糖質オフの商品がたくさん発売されています。
上手に使えば、苦しくないヘルシー生活が出来ますね!
  


   
適量を知る事は、今後の食事のバランスを考える時に
とても重要な事だと思います。
  
  
なかなか量って召しあがる事がないという方は
一度ご参加ください!
みんなで一緒に学びましょう!
   


スポーツによる人づくり・街づくり 元気なまち 金沢をつくろう!

たくさんのお客様にご来場いただき
無事に開催出来ました事を御礼申し上げます。
当日は皆様ありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

     

スポーツを通じてよりよい金沢を作ろう!

シンポジウムが開催されました。




【スポーツによる人づくり・街づくり 元気なまち 金沢をつくろう!】


平成25年10月26日(土) 13:30受付 14:00開会

ホテル日航金沢 4階 鶴の間

参加費 無料



 第1部 基調講演 14時~ 各15分

①日本サッカー協会特任理事  中西哲生氏

②日本サッカー協会副会長 田嶋幸三氏

③東京オリンピック招致委員会理事 市原則之氏

④金沢市長 山野之義氏



中西哲生氏

田嶋幸三氏


市原則之氏

山野之義市長


  
  
第2部 パネルディスカッション  15:00~16:00(予定)

『スポーツによる人づくり、街づくり(仮)』

パネラー

金沢市長 山野 之義 氏

日本オリンピック委員会理事 市原則之氏

日本サッカー協会副会長 田嶋幸三氏

日本銀行 金沢支店長 白塚重典氏

金沢青年会議所理事長 藤弥昌宏氏

クーバーコーチングサッカースクール金沢太陽が丘校 菊地勇太氏


ファシリテーター

日本サッカー協会特任理事 中西哲生氏




藤弥昌宏氏

菊地勇太氏


   


スポーツを通じて よい街 かなざわ を みんなでつくりましょう!


     

【実施の目的】

金沢市山野市長はスポーツを地域経済活性化の起爆剤と位置付け

金沢マラソン(フルマラソン)の開催などの施策をマニフェストに基づいて

推進されております。また、2015年春の北陸新幹線開通に向けて

様々な分野で金沢の魅力を高めることが求められる中、

市民スポーツを通じて市民の一体感を強め、

街としての魅力を高めることも重要であると考えられます。



NPO法人みらいプロジェクトは、すべての人が健康に楽しく

安心して暮らせる社会をつくる事を目的に設立、

〇保健・医療・福祉、

〇まちづくり、

〇スポーツ振興、

〇子どもの育成、

〇自然環境保護

の5つの分野で活動を展開し、

これまで6回のセミナーを開催してまいりました。

(アンチエイジング・東洋医学・子育て・脳とスキンシップなど)



今年度はスポーツによる人づくり、街づくりが

街の魅力を高めるというコンセプトでシンポジウムを

開催することとなりました。

  
  

講師には2020年東京オリンピック招致委員会の理事や日本サッカー協会の役員など

国際スポーツ大会の誘致活動や次世代の若手選手育成、拡大などに

取り組む方々をお招きし、スポーツによる人づくり・街づくりの狙いや意義を

語っていただきます。また、金沢市の山野市長をはじめ

市民スポーツの振興や子供たちがスポーツに親しむ環境づくりに

取り組む方々にもご参加いただき、

金沢市をスポーツの力で元気なまちにするための

様々なご意見を拝聴したいと思います。

多くの皆様のご支援、ご参加をお待ちしております。





食生活改善 夜セミナー レポート

『みなさん野菜は食べてますか?』


と聞かれて

自信を持って「はい!食べてます!」とは言えませんでした。


今回は『野菜を食べよう』をテーマに
ガツンと私の意識改革のために
夜セミナーに参加しました!

日時:2013年6月12日(水)
時間:午後7時~8時頃

会社帰りに参加しやすい夜の開催でしたので
意外とたくさんの参加者様がいらっしゃいました。



仕事帰り・おなかペコペコ
一番の関心はワンコイン500円で提供された
『やさいたっぷりヘルシー弁当』!

今回のお弁当はこちら!!!


このお弁当
野菜を320g使用し
500キロカロリー!!!

1日に350g野菜を摂取する事が理想的と言われていますので、
このお弁当だけで、ほとんど摂取出来てしまうんですよ!
すごい!!!

メニューは
○しめじと油揚げの炊き込みご飯
○カジキマグロとキャベツの炒め物
○彩り野菜の寒天寄せ
○なすのオランダ煮
○ほうれん草の梅肉和え

○カロリーポコ プリン
○お茶(蕃爽麗茶)

あ~~~ 毎日誰か作って~~~!
きっと健康的に痩せるはず~~!

はいはい。自分で作りますよ。作ればいーんでしょ!
と、ヤケになっている私にも
マメにお料理をする人にもお役立ちの
レシピもいただきました。

意外と簡単に出来そう!

やってみよ~っと!


 
 
 ドクターから肥満症と
 メタボリックシンドロームについて
 グラフでわかりやすく
 説明していただきました。

 


 
 管理栄養士さんからはクイズ形式で
 楽しく野菜の大切さについて
 学びました。
 こんなに色んな効果がある野菜!
 欠かさず食べよ~っと(゚∇^*)


 
 衝撃を受けて若干フラフラしましたが
 美味しいお弁当を普段よりゆっくり食べて
 ちょっぴりプレゼントもいただき
 新たな決意を胸に
 セミナーを終えたのでした。


『健康寿命』という言葉が聞かれる昨今
健康のために食生活はとても重要です。

私は『食べること』と『生きること』は直結していると思っています。
元気のために食べる!と言い訳やら口実にして
たくさん食べてしまっていましたが、
改めて、バランスや内容が大切だと気づかされました。

美味しく自分で食べられて、自分で歩けるすばらしい日々を
1日でも長く続けられるように
少しずつでも食生活を改善していきたいと思いました。

なによりも
お弁当 美味しかった♪
ごちそうさまでした~


やさしい野菜カレーはじめました!

濃い味、刺激の強い味、添加物にすっかり慣れてしまった味覚を
メイキッスの『やさしい野菜カレー』で時々リセットしませんか?


2012年12月17日より
映寿会みらい病院 サロン 『メイキッス』にて
カレーの提供が始まりました。

健康を考える病院だからこそ出せる
どこか懐かしい、やさしい味のあまくちカレーです。

素材は自信をもって提供できる
有機野菜・有機米です!

季節によって野菜が変わります。
現在お肉は豚肉です。

添加物は一切使っておりません。


漢方外来の劉園英アドバイザー監修により
クコの実・松の実などのトッピングもつきます♪
お好みでどうぞ!

平日(月から金) 1日10食限定です。

お近くにお越しの際は
一度お試しください!


生活習慣病教室 番外編 バイキング!開催されました!

平成24年11月17日(土)
バイキングで食事について楽しく学ぼう!
『生活習慣病教室 番外編』
が開催され、19名様にご参加いただきました。
ありがとうございました。


今回は「自分の1日の必要なエネルギーを知ろう!」と
「栄養バランスのとれた食事を選んでみよう!」がテーマ。
1日の必要なエネルギー量の求め方、
1食分の主食量の目安、
副食の選び方を
バイキングで楽しみながら学ぶ教室を開催しました。

メニューは
栄養士さんが皆さんの健康と楽しんでいただけるように考えた
バラエティに富んだメニューです!


主食3種類 ご飯・いなり寿司・おうどん

   

主菜4種類 から揚げ・麻婆豆腐・ぶりの照り焼き・だし巻き卵


   
副菜14種類 エビチリ・ポテトサラダ・アスパラベーコン炒め・もずく酢など



さて みなさん
どんなメニューを選んだんでしょうか?



あら!?
意外と品数がありますね~!


上手に選ぶとかなりの品数が
食べられるんですね♪


また今回特別にデザートに
堀田洋菓子店の糖質カットの
ケーキを提供しました。
初めて召し上がる方が大勢で
好評だったようです。



各テーブルに
栄養士さん・看護師さんが回って
食事についてアドバイスや、
質問に答えてくれます。

「これにお味噌汁をつけたらどうなる?」
「もう少し食べても大丈夫?」
「これ以上食べられないんだけど、栄養足りてる?」


普段何気なく食べている食事ですが
みなさん時間を追うごとに、色々と気になり出したご様子で
栄養士さんと直接お話出来る貴重なチャンスに
たくさん質問されていました。


また来年も開催予定ですので
ぜひ皆さんお気軽にご参加ください!