- ホーム>
- みらい病院とは
みらい病院とは

「人が心身ともに健康で楽しく生きがいをもって自宅で長生きできる手助けをする」
この理念を実現することこそは我々医療法人が社会から与えられた責務であります。そしてその実現のため、人にやさしい医療、介護を目指しています。
世界に誇るべき日本人の優しさ、日本文化の優しさは聖徳太子の有名な言葉「和をもって尊しとなす」が起源だと思います。
道理を正しく見出すためには一人で決定するのではなく、周囲の人とお互いに和らぎ睦まじく話し合って合意したものは、おのづから道理にかなうものです。まさにチーム医療、チーム介護の根源であり原則であります。
強い治療には強い副作用が伴います。病で弱った体に強い治療が果たして道理にかなうのでしょうか。人間の体の恒常性は過激なことをすると崩れてしまいます。運動なども適度に行うことが必要で、過剰に行えばかえってバランスを崩すことにもなりかねません。
人にやさしい医療とは1人1人に対して道理にあった治療を行うという事で、対立の概念ではなく和をもって融合的な治療を行う事と言えるでしょう。
日本人だからこそできる医療を確立し、必要とする方に提供することが我々の使命であると考えます。
医療法人社団映寿会
理事長 北元 喜洋
病院のご案内

病院のお仕事ご紹介

ドクター紹介

- 前田敏男(院長)
内科・リハビリテーション科・
放射線科 - 毛利郁朗(副院長)
内科・消化器内科 - 竹村 修
内科・漢方内科・リウマチ科 - 平松孝司(健診副センター長)
内科 - 前山美千代(内科医長)
神経内科

TEL:076-237-8000
FAX:076-238-7624
- 外来受付時間
- 平日:8時45分~12時00分・13時45分~16時45分
土曜:8時45分~14時45分 - 休診日
- 日曜、祝祭日、年末年始